●グリーンカード当選後36(移民としての注意)

今までの経緯
2009年11月03日 DV2011プログラムに申し込みをする。
2010年05月15日 当選の通知が届く!(次のプロセスに進める権利です。)
2010年05月21日 父が倒れる。(一時は命にかかわる状態でしたが、なんとか持ち直しました。)
2010年09月15日 永住権の取得に再度動く!
2010年09月25日 書類の返送(¥1200)
2011年02月01日 面接の通知が来る。(大使館)
2011年02月11日 面接日の変更を依頼(大使館)
2011年02月17日 面接日の変更日が決定(大使館)
2011年02月18日 健康診断の予約を入れる
2011年02月24日 戸籍謄本入手(¥450)  -3/04英訳作成済
2011年02月24日 残高証明証依頼(¥735) -3/10郵送にて入手済
2011年02月27日 卒業証明証依頼(¥1000)-3/02郵送にて入手済
2011年03月03日 無犯罪証明証依頼(¥0)  -3/15引き取り入手済
2011年03月05日 健康診断(¥117862)
2011年03月08日 診断書の受け渡し(妻と子のみ)
2011年03月10日 診断書の受け渡し(私の分)
2011年03月22日 レターパック500購入(¥500)
2011年03月22日 ビザ申請手数料(¥201914)
2011年03月22日 領事との面接を終えビザの許可が下りる。
2011年03月26日 仮のビザが届く。
2011年05月06日 米国入国の旅費(¥76313)
2011年05月19日 記念すべき米国移民になった日(グアムにて)

トータルの出費・・・¥399474-(交通費含まず)


移民として初めてのアメリカ入国を体験しましが、気をつけなければいけない点を一つだけ書いておきます。
仮スタンプが押された時点で移民となるために、日本で販売されている海外旅行保険のほとんどが適応外になります。
どの保険も永住権保持者は不可とうたっているものがほとんどでした。
今回のグアム行きもいつもの旅行と変わらず、大人はカード付帯の保険、子供は付帯保険プラス海外旅行保険のバラ掛けで対応しましたが、おおきな間違いでした。
保険を使わなくてはいけないような事態にならなかったのでよかったですが、使えると思っていた保険が実は使えないということも考えられるので、事前に確認してから加入することが重要です。

私たちは次回入国の時は、移民でも加入できる保険に加入しました。
ご興味のある方は、以下で検索頂ければヒットします。

「旅行者、留学生、駐在員、インターン、永住者、移民のためのアメリカ医療保険」

日本語で動画を使って解りやすく解説してあるので安心して加入する事が出来ました。
実際には保険金の請求までは行っておりませんので、加入はよくご確認の上、自己責任にてお願いします。